| 【101】動詞の活用の種類(カ変・サ変・ナ変・ラ変) |
| 無条件で暗記すること |
| カ変動詞→「来(く)」 |
| サ変動詞→「す」のみ,但し「○○す」といった派生語あり→「奏す」「おはす」「念ず」「案ず」など |
| ナ変動詞→「死ぬ」,「往ぬ(いぬ」 |
| ラ変動詞→「あり」,「おり」,「侍り(はべり)」,「いまそがり」 |
| 来(く)→カ変 |
| 語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
| 無 | こ | き | く | くる | くれ | こよ |
| す→サ変 |
| 語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
| 無 | せ | し | す | する | すれ | せよ |
| 死ぬ→ナ変 |
| 語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
| 死(し) | な | に | ぬ | ぬる | ぬれ | ね |
| 往ぬ(いぬ)→ナ変 |
| 語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
| 往(い) | な | に | ぬ | ぬる | ぬれ | ね |
| あり→ラ変 |
| 語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
| あ | ら | り | り | る | れ | れ |
| おり→ラ変 |
| 語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
| お | ら | り | り | る | れ | れ |
| 侍り(はべり)→ラ変 |
| 語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
| 侍(はべ) | ら | り | り | る | れ | れ |
| いまそがり→ラ変 |
| 語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
| いまそが | ら | り | り | る | れ | れ |
0 件のコメント:
コメントを投稿