カテゴリー

2013年6月25日火曜日

【102】動詞の活用の種類(下一段・上一段)

【102】動詞の活用の種類(下一段・上一段)
下一段→「蹴る(ける)」
蹴る(ける)→カ行下一段
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
ける ける けれ けよ
上一段→「きる」,「みる」,「にる」,「いる」,「ゐる」,「ひる」を「きみにいゐひ る」なんて覚えるが,きちんと漢字を当てはめて覚えること。なぜなら同じ「きる」でも「着る」ならばカ行上一段だが,「切る」だとラ行四段になるからである。
「いる」ならばヤ行上一段,「ゐる」ならばワ行上一段,ア行上一段は存在しない。
◎「きる」について
着る→カ行上一段
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
きる きる きれ きよ
うちきる『身にまとう,着る,かぶる』→カ行上一段
切る→ラ行四段
霧る(きる)『霧やかすみがたちこめる,目が涙でかすんでみえない』→ラ行四段
鑽る(きる)『火をおこす』→ラ行四段
※「着る」「うちきる」及び上記以外の「きる」,「~きる」という動詞はすべてラ行四段,ラ行下二段のいずれかである
◎「みる」について
見る→マ行上一段
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
みる みる みれ みよ
※「見る」以外の「~みる」という動詞はすべてマ行上一段
◎「にる」について
似る→ナ行上一段
※「似る」以外の「にる」「~にる」という動詞は存在しない。
◎「いる」について
射る(いる)→ヤ行上一段
鋳る(いる)『鋳造する』→ヤ行上一段
沃る(いる)『~をそそぐ,~を浴びせる』→ヤ行上一段
煎る(いる)『煮つめる』→ラ行四段
炒る(いる)→ラ行四段
入る(いる)→ラ行四段
※上記以外と「~いる」という動詞はすべてラ行四段,ラ行下二段のいずれかである
◎「ゐる」について
率る(ゐる)→ワ行上一段
率ゐる→ワ行上一段
※上記以外及び「まゐる」以外の「~ゐる」という動詞はすべてワ行上一段
◎「ひる」について
干る→ハ行上一段
はなひる,嚔る(ひる)『くしゃみをする』→ハ行上一段
簸る(ひる)『(穀物などを)箕でふるいわける』→ハ行上一段
※上記以外の「ひる」「~ひる」という動詞は存在しない

0 件のコメント:

コメントを投稿