【103】動詞の活用の種類(四段・上二段・下二段) |
四段・下二段・上二段の動詞の活用形とその見分け方はアホでも知っていることなどで割愛 |
※ただし次のものは無条件で暗記 |
得(う),心得(こころう),所得(ところう)→ア行上二段 |
老ゆ(おゆ),悔ゆ(くゆ),報ゆ(むくゆ)→ヤ行上二段 |
植う(うう),飢う(うう),据う(すう)『置く,据える,位につける,住まわせる』→ワ行下二段 |
恨む(うらむ)→マ行上二段 |
恋ふ(こふ)→ハ行上二段 |
旧る(ふる)『年月がたつ,年をとる,ありふれる』→ラ行上二段 |
飽く(あく)→カ行四段 |
借る(かる)→ラ行四段 |
足る(たる)→ラ行四段 |
※自動詞だと四段活用になり,使役動詞だと下二段活用になるもので暗記すべきもの |
頼む『アテにする,頼りにする』→マ行四段 |
頼む『アテにさせる,頼りにさせる』→マ行下二段 |
被く(かづく)『かぶる,ほうびをいただく』→カ行四段 |
被く(かづく)『かぶらせる,ほうびをあたえる』→カ行下二段 |
慰む(なぐさむ)『気分が晴れる』→マ行四段 |
慰む(なぐさむ)『気分を晴らす』→マ行下二段 |
0 件のコメント:
コメントを投稿